NexGate作品展示会
2025/3/15-16 NextGate作品展示会に出店いたしました。 お越しいただき有難うございました。
【新製品】ダクトウォールキットType2を販売開始(2025/3月初旬より出荷開始)
こんにちは、互換屋です。 この度、互換屋の新製品として、「ダクトウォールキットType2(T2)」の販売を開始いたしました。 ※ご注文の受付はしておりますが、初回ロット出荷開始は3月初旬となります。(現在、部品入荷待ちです) ダクトウォール、所謂「疑似壁」の構築ですが、互換ブースなど塗装ブースの排気ダクトをサッシ窓に比較的容易に接続するダクト穴を作る為の窓枠設置型の疑似的な「後付け壁」ですが、これまでは設置環境(窓枠高さ)に適合させる為に、製品名「ダクトウォールDIYキット」にも有るように一部お客様側での ...
2025謹賀新年
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ワンダーフェスティバル2025[冬]
2025/2/9(日) ワンダーフェスティバル2025[冬] に出店いたしました。 互換ブース、各種オプション、互換ちゃんば、電装野郎などの特価販売。 ガレージキット(当日版権物、オリジナル)などの販売をしました。 ワンフェス2025冬は、タツノコワンフェスにも参加させて頂きました。 互換屋卓へお立ち寄りいただき、ありがとうございました。
GWCオリオン13
2024/11/23(土)GWCオリオン13に出店しました。
モデラーズフェスティバル2024
2024/11/2(土)-3(日)モデラーズフェスティバル2024に出店しました。
KCF2024
2024/9/7(土)KCF2024に出店しました。
ワンダーフェスティバル2024[夏]
2024/7/28(日) ワンダーフェスティバル2024[夏]に参加しました。
パンダ―フェスティバル2024
2024/6/23 パンダ―フェスティバル2024に出店しました。
ボタン電池BOX基板「DY-BB2032」の給電パッドの使い方
こんにちは、互換屋です。 ボタン電池BOX基板「DY-BB2032」の「給電パッド」を使用した外部電源接続例のご案内です。 CR2032電池ボックス(電池ホルダー)は、CR2032/2025のボタン電池を取付ける為の電池ホルダーが基板上に実装されていますが、CR2032/2025のボタン電池は、電池電圧が3Vの為、LEDなどを5Vで点灯させたい。という方の為に、ボタン電池を使用せず、外部から5Vの電源を入力できる(+)(-)のパッドを配置しています。 例えば、ACアダプタ5Vから給電したい。という場合、下 ...
互換ちゃんばの真空引きについて
こんにちは、互換屋です。 互換屋で販売中の卓上真空脱泡チャンバー「互換ちゃんば」ですが、販売から1年を過ぎ、多くの方にレジン複製など実践ご利用頂いており、有難うございます。 互換ちゃんば製品は製品化後、まだ日が浅い製品ですので、ある部分手探り的な点もございますが、1年を通し、ガレージキットイベントでWF年2回、他年2~3回、 だいたい、多い方で年間4~6回のイベント、1回100個の複製作業を想定しますと、互換ちゃんば筐体には、年間400~600回強の真空、常圧の繰り返し負荷がかかっている計算になりますが、 ...
ボタン電池BOX基板「DY-BB2032」のLED直付け使用方法
こんにちは、互換屋です。 互換屋オリジナルのCR2032ボタン電池BOXスイッチ付き「DY-BB2032」の便利な機能として、 この電池基板に直接LEDを接続して利用することが出来るパッドを複数標準配置している点があります。 下記の接続例は、本電池基板で直接LEDを5つ点灯させる時の接続例です。 【接続図】 黄色の枠のパッドには2102サイズの角形チップ抵抗を取り付けます。 ※2012サイズの角形チップ抵抗は、互換屋WEBショップでも販売中です。 角形チップ抵抗のご購入はこちら 抵抗値は、だいたい、330 ...