【新製品】互換ちゃんば(真空脱泡チャンバー)
こんにちは、互換屋です。 この度、新製品として、ガレージキットなどの「シリコン型製作」や「レジン注型複製」の作業における、 真空脱泡チャンバー「互換ちゃんば」(特許出願中) を販売開始いたしました。 ※出願中の特許詳細内容につきましては、質問等にお応えいたし兼ねますので、公開されるまでお待ちください。 (現時点では出願しただけですので、特許査定に至るか否かは弊社では判断できません。※特許庁の判断となります。) ※初回生産分は事前ご予約で完売となっておりますが、2次ロットは5月中頃の入荷予定(5月下旬頃出荷 ...
互換ブース関連商品の取得特許について
こんにちは、互換屋です。 互換ブース製品では、互換ブーススタンダード/スリムタイプで2件、マイクロタイプで1件の特許を取得済となっています。 特許内容の詳細を確認するには、特許庁が発行している特許公報(特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)というサイトで閲覧が可能)をご覧いただく必要がありますが、特許文献は文章がわかりにくいこともあって、どのようなアイデアが特許になったのかざっくりと教えてほしい・・というご要望を頂く機会が増えておりますので、簡単にご説明いたします。 (細かい点は省いて、大きなポイ ...
ウェザーリポートオオサカ2023
2023/3/21(火・祝)ウェザーリポートオオサカ2023 に出店いたしました。 互換屋「銘板彫刻サービス(30×70mm)」を採用頂いた山城雅也(みやび)さんの作例「BRITISH CRUISER TANK A34 COMET」を、互換屋卓にて展示させていただきました。
ワンダーフェスティバル2023[冬]
2023/2/12(日)ワンダーフェスティバル2023[冬] に出店いたしました。
互換ブースマイクロの付属品について
互換ブースマイクロ製品の付属品について、お問合せを頂く事がある点につきまして説明いたします。 1.プラダンAについて 説明書では、プラダンA(背面・天面・底面)の3枚分となっていますが、 発送梱包時に「背面」の1枚はフレームに貼付け済の状態で梱包出荷となっておりますので、 付属同梱されているのは、「天面」「底面」の2枚となります。 2.マグネットテープについて 説明書ではマグネットテープ1式と記載してありますが、1式とは「2本」となります。 マグネットテープが輸送中に折れ曲がらないように、2枚重ねの状態で ...
モデラーズフェスティバル2022
2022/10/29(土)-30(日)モデラーズフェスティバル2022 に出店いたしました。
ワンダーフェスティバル2022[夏]
2022/7/24(日)ワンダーフェスティバル2022[夏] に出店いたしました。
ワンダーフェスティバル2022[冬]
2022/2/6(日)ワンダーフェスティバル2022[冬] に出店いたしました。
互換ブース製品保証について
こんにちは、互換屋です。 お陰様で、互換ブースの販売開始より3年が経過しました。 沢山のモデラーの皆様にご活用いただきまして、とても嬉しい限りです。 このところ「保守メンテナンスサービス」へのご依頼も増えてきており、順次対応させて頂いておりますが、互換ブースの製品サポート体制について、改めてご説明させて頂きます。 【互換ブースの製品保証期間について】 互換ブースは欠品や排気ユニット、及び付属のACアダプタにつきましての初期不良に関しましては、互換ブースの出荷月より1年間の保証期間を設けさせていただいており ...
モデラーズフェスティバル2021
2021/10/30(土)-31(日)モデラーズフェスティバル2021 に出店いたしました。
互換ブースW900連結キット
こんにちは、互換屋です。 2021/10/5 互換ブース「W900連結キット」の販売を開始いたしました。 販売ページは 互換屋WEBショップをご覧ください。 新製品の案内です。 互換ブース スタンダードタイプ/スリムタイプをご利用のユーザー様向けの商品として、互換ブースが何台でも連結拡張可能になる「互換ブース連結フレーム」を販売いたします。(8月下旬~9月中旬頃予定) ※販売キットの内容詳細は、後日ご案内予定ですので今しばらくお待ちください。 まずは、どのような製品なの?という所から説明させて頂きます。 ...
(旧型)ダクトウォールDIYキットの色々な施工
こんにちは、互換屋です。 ダクトウォールDIYキットについて、幾つかお問合せを頂いておりましたので、こちらでご説明させていただきます。 1.ダクトウォールDIYキットは小さい窓枠にも使用できますか? というお問合せも比較的多く頂いておりましたので、下記をご参考ください。 ダクトウォールDIYキットは一番短く組み立てた場合、約302mm(30.2cm)となりますので、取り付けられる窓枠の高さは302mmでギリギリとなります。 302mmより短い高さの枠にはそのままで取り付けることは出来ません(はめ込むことは ...