LEDについて② 順方向電流・Ifについて
こんにちは、互換屋です。 LEDの順方向電圧(Vf)の記事説明で、LEDのメーカや発光色によって順方向電圧(Vf)が異なることや電流の制限が必要なことなどの説明をしました。 LEDはダイオードですので、順方向にはジャンジャン電流が流れてしまいます。電流を流し過ぎるとLEDは壊れます。 そのため、電流を制限するために抵抗ないしは定電流素子(CRD)を使用します。 一般的に定電流素子(CRD)は高価で、しかも電流を制限できる値が決め打ちですので、電流を制限するためには抵抗器(R)を使用する場合が多いです。 そ ...
LEDについて① 順方向電圧・Vfについて
こんにちは、互換屋です。 LED(Light-Emitting Diode:発光ダイオード)とはダイオードの一種で順方向に電圧を加えた際に発光する半導体素子です。 LEDの端子を各々アノード(Anode)、カソード(Cathode)と言います。 アノードが陽極、カソードが陰極で、アノードに正電圧(+)、カソードに負電圧(-)を印加すると発光します。 LEDを使用する際にいくつか気にしておくことを説明します。 LEDにはメーカーや種類によって順方向の電圧が決まっています(LED自体の製品仕様)。 順方向電圧 ...
チップLEDの極性(A/K)について
こんにちは、互換屋です。 チップLEDをご購入頂いた方から、チップLEDの極性について、良くお問い合わせをいただきますので簡単にご説明します。 LEDには「A(アノード)」と「K(カソード)」という極性が有ります。 (余談) ※カソードのスペルは英語「Cathode」、ドイツ語「Kathode」で頭文字は「C」か「K」だと思いますが、回路図などでは一般的に「K」と記述する事が多いように思います。これは個人的な勝手な解釈ですが、これまでずっとコンデンサ(キャパシタ)の「C」と混同するから「K」にしてんちゃう ...
ボタン電池BOX基板「DY-BB2032」の給電パッドの使い方
こんにちは、互換屋です。 ボタン電池BOX基板「DY-BB2032」の「給電パッド」を使用した外部電源接続例のご案内です。 CR2032電池ボックス(電池ホルダー)は、CR2032/2025のボタン電池を取付ける為の電池ホルダーが基板上に実装されていますが、CR2032/2025のボタン電池は、電池電圧が3Vの為、LEDなどを5Vで点灯させたい。という方の為に、ボタン電池を使用せず、外部から5Vの電源を入力できる(+)(-)のパッドを配置しています。 例えば、ACアダプタ5Vから給電したい。という場合、下 ...
ボタン電池BOX基板「DY-BB2032」のLED直付け使用方法
こんにちは、互換屋です。 互換屋オリジナルのCR2032ボタン電池BOXスイッチ付き「DY-BB2032」の便利な機能として、 この電池基板に直接LEDを接続して利用することが出来るパッドを複数標準配置している点があります。 下記の接続例は、本電池基板で直接LEDを5つ点灯させる時の接続例です。 【接続図】 黄色の枠のパッドには2102サイズの角形チップ抵抗を取り付けます。 ※2012サイズの角形チップ抵抗は、互換屋WEBショップでも販売中です。 角形チップ抵抗のご購入はこちら 抵抗値は、だいたい、330 ...
【新製品】CR2032電池ボックス(ボタン電池ホルダー基板)を販売開始いたしました。
こんにちは、互換屋です。 この度、互換屋オリジナルのCR2032(CR2025)ボタン電池基板「DY-BB2032」の販売を開始いたしました。 本製品は、互換屋スタッフが電子工作をする際に、ただただ「自分の使い勝手を良くする為だけ」を考えて作った、互換屋オリジナル「SW付きCR2032電池BOX」です。 単なるボタン電池(CR2032/CR2025)の電池ホルダーなのですが、特徴は下記をご参照ください。 【DY-BB2023の製品特徴】 ・SW付き ・本基板にLED直付けが出来るようにチップ抵抗(2021 ...
電装野郎 6連基板の使い方
こんにちは、互換屋です。 電装野郎(LED制御基板)の6連(高速・中速・低速)をご購入の方は、こちらの記事を参考にLEDを接続(はんだ付け)してください。 6連タイプは、LEDの「一方向にしか電流が流れない」という特性を利用してマイコンのLEDポートから規則的なデータを出力することで、順番にLEDを点灯させる仕組みを利用しています。 下記、使用ルールを必ず守ってください。(それ以外では正しく動作しません。) 【6連タイプの使用ルール】※このルールは必ず守ってください。 6個のLEDはすべて同じメーカーの全 ...
【新製品】電装野郎(LED制御基板)を販売開始いたしました。
こんにちは、互換屋です。 この度、互換屋オリジナルのLED点灯パターン制御基板「電装野郎(電装やろう!)」の販売を開始いたしました。 本製品は、LEDを「点滅」や「フェード(明暗)」など、色々な点灯パターンで光るようにする為の、超コンパクトサイズのLED点灯制御基板です。 基板に実装されているマイコンに、予め点灯パターンのプログラムが入っている状態ですので、お好きなLEDと電源を接続するだけで、 簡単に様々な点灯をさせることが出来ます。 商品ラインナップ一覧 ※各基板の点灯パターン動画をご参考ください。 ...